材料:
• 鶏レバー:150g
• おろしにんにく:小さじ1/2
• サラダ油:適量
• 塩:少々
• こしょう:少々
• 醤油:小さじ1
• 片栗粉:適量(レバーにまぶす用)

作り方:

1.鶏レバーは食べやすい大きさに切り、冷水に10分ほどさらして血抜きをします。水気をよくふき取ります。

2.レバーに軽く塩・こしょうをふり、片栗粉を薄くまぶします。

3.フライパンにサラダ油を熱し、おろしにんにくを加えて弱火で香りを立たせます。

4.鶏レバーを加え、中火で両面に焼き色がつくまで炒めます。

5.中まで火が通ったら、鍋肌から醤油を加え、全体を手早く炒め合わせます。

6.味がなじんだら火を止めて器に盛り付けます。


おろしにんにくの風味がふんわりと広がり、鶏レバーの旨味とよくなじんでいました。クセがやわらぎ、香りも食欲をそそります。シンプルな味付けでもコクがあり、ご飯にもよく合う一品です。手軽に作れて栄養もしっかり取れるので、また食べたくなる炒め物です。

投稿者 dreaming0225

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です