材料:

•薄揚げ:1袋(8枚入り)

•合い挽き肉:150g

•玉ねぎ:1/4個

•卵:1個

•パン粉:大さじ2

•塩:少々

•こしょう:少々

•醤油:小さじ1

•サラダ油:適量

•水:100ml

作り方:

1.薄揚げは三角形に切り、中をそっと開いて袋状にします。

2.玉ねぎをみじん切りにします。

3.ボウルに合い挽き肉、玉ねぎ、卵、パン粉、塩、こしょう、醤油を入れてよく混ぜ合わせます。

4.薄揚げの袋に肉だねを詰め、袋の口を指で軽く押さえて閉じます。

5.フライパンにサラダ油を熱し、肉詰め薄揚げを閉じ目を下にして並べます。そのまま中火で焼き色がつくまで焼きます。

6.焼き色がついたら水を加え、フタをして弱火で5~7分蒸し焼きにします。

7.水分が飛んだら火を止め、皿に盛り付けて完成です。

薄揚げが香ばしく焼き上がり、中の肉だねはジューシーで柔らかい仕上がりです。袋状の薄揚げがしっかりと肉を包むので形が崩れずきれいに仕上がります。ご飯に合う味付けで、手軽に作れる満足感のある一品です。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。

投稿者 dreaming0225

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です